発酵の魅力はなんですか?
と聞かれたら、私は間違えなく、こう答えます。
時短です。
え?発酵って、長時間かかるんですよね?という質問が来そうですが、まさにそこが発酵の魅力なんです。

発酵食は、微生物の力により、長い時間かけて作られています。
そして、味噌や醤油に代表される日本の発酵食も長い年月かけて、日本人が育んできたものです。
その長い年月の間に、ビタミンやアミノ酸などの栄養素やうま味成分など、人間にとって有難いものが生まれます。
でも、もっと有難いのは、その長い年月をかけて作られてきたものが、私たちに「時間」を提供してくれるのです。
今の人たちは、とにかく忙しい。仕事に、趣味に、毎日の家事に、子育てに、デートに・・・・・。
やることがたくさんあります。しかし一日の時間は限られています。
私も、とにかくやりたいことが多く、忙しい毎日を送っていました。そんなときに出会ったのが発酵食でした。
栄養価の高い食事を作るためには、何を加えたらいいかな?とか、もっと美味しくするためには何の調味料を加えたらいいかな?なんて考える時間をやめて、スプーン1杯、発酵食をプラスするだけ。それだけで、すべてが解決です。
時間をかけて作られたものが、時間のない人たちの「時間」を解決する。
それって、ものすごく面白いことだと思いませんか?
発酵食との出会いのお陰で、私は「やりたいことを全部やる!」を実現し、毎日楽しい生活を送っています。

コメント